「えっ、潜在意識って、願いを叶える力があるの?」
「潜在意識」という言葉に出会ったのは、高校生のときだった。
あの当時の私は、何もかもに自信がなくて。
「どうせ私なんか」って、心の中で100回くらい唱えていたと思う。
成績も、人間関係も、家のことも、なぜかうまくいかない。
どこかで、「私は報われない側の人間」だと、勝手に思い込んでいた。
でも、たまたま本屋で見つけて読んだ『The Secret』がすべてを変えた。
“思考は現実になる”。
一見めちゃくちゃ怪しく聞こえたのに、なぜか引き込まれた。
そこから、私の“書き換え”が始まった。
- ノートに「叶えたいこと」を書き出す
- 寝る前に「理想の未来」を思い描く
最初は正直、効果なんて感じられなかったんだよね。
でも、ある日、ふと気づいたんだ。
「あれ?なんか最近、少しずつ現実が変わってきてるかも…」
少しずつ。でも確実に小さな奇跡が起こり始めた。
たとえば、ずっと欲しかった本がなぜか目の前に現れたり、
想像してたような出会いがポンっと起きたり。
「もしかして、本当に引き寄せってあるのかもしれない」
それから20年近く。
もちろん、うまくいかない時期や出来事だってあったけど、
私はずっとずっと、潜在意識と向き合ってきた。
この記事では、
- 私が実際にやってきた潜在意識の書き換え法
- うまくいったとき・ダメだったときのリアルな体験談
- 人生を変えたい人にまずやってほしい“最初の一歩”
を、ありのままに綴ります。
今の自分に、モヤっとしてるあなたへ。
「変わりたいけど、どうしたらいいのか分からない」って思ってるあなたへ。
私の過去が、少しでもあなたの未来のヒントになりますように。
潜在意識って何?書き換えると何で人生に影響するの?
「現実は、潜在意識がつくっている。」
…そう「The Secret」で読んだ時、私は正直「え、そんなことある?」と思った。
でもね、ちゃんと調べてみたら、腑に落ちることが多すぎて驚いたんだよね。
というのも、私たちの意識には「顕在意識」と「潜在意識」があるらしい。
顕在意識は、ふだん自分が「考えてる」と感じてる部分。
たとえば、
・今日のランチ何にしよう
・メール返さなきゃ
とか。
でもそれって、たったの5%。
残りの95%は、無意識=潜在意識が握っている。
つまりね、
「なんでいつも同じパターンで失敗するんだろう」とか、
「どうして私ばかりうまくいかないんだろう」とか。
それって、頭で考えてることじゃなく、心の奥にある“前提”が現実をつくってるってことなんだよね。
たとえば私の場合。
口では「好きな人と両想いになりたい」ってずーっと思っていたのに、
心の奥底では「多分無理だろうな」って思い込んでた。
あの時は、自分に自信がなかったんだよ。
でも今思えば、そりゃ現実、変わらないよね。
むしろ、「やっぱりね」って証拠ばかりを引き寄せる。
逆に、「私は素敵なんだ」「私は愛される存在なんだ」って思えるようになったら、
なぜか、仕事も人間関係も恋愛も、ちょっとずつうまくいくようになっていった。
まるで、世界がやさしくなったみたいに。
つまりね、
潜在意識を書き換えるって、
ただの“気の持ちよう”じゃない。
むしろ、それがいちばん深いところで、人生の“土台”を変えていく行為なんだって、今なら分かる。
だから、この記事ではその“土台の変え方”を、
私がどうやってやってきたのかを、
ひとつずつ、ていねいに書いていこうと思う。
次は、いよいよ「書き換える方法」の話。
うまくいったやり方も、正直失敗したことも、全部書くね。
潜在意識を書き換える3つの方法~私が実際に試して効果を感じたやり方~
書き換えるって、どうやるの?
引き寄せって、結局何すればいいの?
そう思ったあなたに、私が本当にやってきたことをそのままお伝えしようと思う。
胡散くさいのは苦手だったし、とにかく色々と試しまくった結果うーんうまくいかないというのもあった。
そして最終的に、“自分の肌に合った”やり方を選んだ。
スピっぽすぎない、でも「理にかなってる」と感じたことだけをコツコツやってた。
その中でも「これ、効いたかも…!」と実感した3つを紹介するね。
① イメージする|“理想の未来”をリアルに描く
最初に始めたのが、理想や夢・憧れをイメージすることだった。
これは「引き寄せっぽい!」って思われがちだけど、意外と理論的なんだよ〜!
というのも、脳って繰り返し見るものを「現実」だと勘違いするらしい。
だから私は、
- 朝、カーテンを開けた瞬間
- お風呂でぼーっとしてる時
- 寝る前の数分
目を閉じて、“理想の未来”をありありと思い描くようにしてた。
「どんな服着てる?」「どんな場所にいる?」「どんな気持ち?」
最初はうまくいかない時もあって。そういう時はネガティブな感情を紙に書きまくる。
そしてまたイメージする。これの繰り返し(紙は最後捨ててます。読み返すとエネルギーが重すぎて見るのも嫌!ってなるから笑)
とにかくリアルに、五感をフル稼働。
まるでドラマのワンシーンを想像するみたいに、何度も、何度も。
それを繰り返してたら、
現実がちょっとずつ「今までの私じゃない選択」をできるようになった。
② ノートに書く|“見える化”で潜在意識にダイレクトに届く
一番シンプルで、でも一番パワフルだったのが「ノートに書くこと」。
毎朝、起きてすぐに「今日(もしくは数日後)はこうなったらうれしいな」ってことを、未来形で書いたり、
思いついた夢や願いをノートに書いたり。
たとえば、
- 理想の仕事に就けて、好きな時間に好きな場所で働いている
- 大切な人たちに囲まれて、毎日楽しく暮らせている
- 目標だった年収を達成している!
って感じで、“もう叶ったつもり”で書いていった。
最初はちょっと恥ずかしいんだけど、「こんなの叶うわけないじゃん」って、ツッコミ入れながら書いてた(笑)
こんなこと書くなんて夢が大きすぎるよ・・・
そんな願いでも毎日書いてると不思議と、「叶ってるかも?」って錯覚が起きる。
その“錯覚”が大事なんだと思う。
潜在意識って、現実と妄想の区別がつかないらしい。
だったら、こっちから“勘違い”させてやればいいんだよ!
③ 言葉を変える|アファメーションの魔法
私ね、子どもの頃から本当に自己肯定感が低くて、自分のことを信じられないような人間だったの。
「どうせ良い点数取れないし」「これくらいでいっか・・・」「これでいいよ」
こういうネガティブや諦めみたいなものが習慣みたいになってて、自分で気づいてなかった。
でもある日、「その口ぐせ、あなたの現実そのまんまにしてるよ」って気づいた時に、ゾッとした。
それからは意識して、言葉を置き換えていった。
- 私なんか → 私でもできる
- ムリ → できるかも!
- 怖い → やってみたい
- これでいいや → これがいい!
最初はうまく言えなかったけど、
何度も声に出すと、ちょっとずつ潜在意識が慣れていくのが分かった。
特におすすめなのは、寝る前のアファメーション。
布団の中で、やさしく自分に語りかける。
「大丈夫。今日もよく頑張ったじゃん!ありがとう。」
って。
心の中で目を瞑って唱えるだけでもOK!
泣きながらやった日もあったけど、
そういう夜ほど、不思議と翌朝、心が軽くなってたりした。
潜在意識を書き換えるときにやってはいけないNG習慣
ここまで読んで、「よし、やってみよう!」って思ったあなたへ。
ちょっと待ってー!!
実は、私もやってた“落とし穴”があるんだよね。
それがあると、せっかく潜在意識にアクセスしようとしても、
“上書き保存”されずに、全部スルーされちゃうの。
しかもそのNG習慣、無意識でやってる人、めちゃくちゃ多い!
実際私も最初ね、それで全然変わらなくて、モヤモヤしてたんだ。
というわけで、私の黒歴史も交えつつ、やってはいけないポイントを3つ教えるよ!
① 叶ってない現実を見て「やっぱり無理」と思う
これ、最初めっちゃやりがちじゃない?
私ももちろんやりましたよ(笑)
ノートに「この人と結婚する!」って書いた翌月に、
知らない女性と街中でデートしているのを見てしまったりするのよね〜。
で、その瞬間、心の中で
「うわ、最悪!……やっぱり無理じゃん」ってつぶやくの。
でもこれ、完全に逆効果。
潜在意識は、「本音や正しいこと」に超敏感。
例えば、言葉では「幸せになりたい」って言ってても、
心の中で「私は不幸のままだろうな」って思ってたら、
そっちが優先される。
タイミングが悪かったり、その人じゃないという場合も
うまくいかないことが多い。
だから私は、現実がまだ変わってなくても、
「あ、この人じゃなかったんだ」「これは途中経過なのね」って思うようにした。
だってね。うまくいく時は本当にスムーズにうまくいくものだから。
焦らなくて大丈夫!
② 頑張って“いい気分”を装おうとする
「引き寄せ=波動が大事」ってよく言うけど、
これを真面目に取りすぎると地獄。
私は一時期、落ち込むたびに
「こんなんじゃ願い叶わない…!」って、自分を責めてた。
でも、これ逆なんだよね。
悲しいときは、ちゃんと悲しんでいい。
モヤモヤするなら、紙にぐちゃぐちゃに書き殴ったっていい。
それが“感情の浄化”で、ちゃんとエネルギーが動くんだよ。
無理にずーっとポジティブでいなくたって良いんだよ!
それに、本当の「いい気分」って、
無理やり作るものじゃなくて、
ちゃんと落ちたあとに戻ってくる「素の自分」のことなんだと私は思うんだよね。
だから今は、気分が落ちたときほど「よし、ここから整えるチャンス」と思ってる。
③ 「叶える」より「なんとかしなきゃ」に必死になる
- このままじゃヤバいなぁ
- 何とかしなきゃ!
そんな焦りでノート書いてた時期がある。
毎日5ページ、引き寄せノートに向かって、
「叶えるための努力」みたいにメソッドを詰め込んでた。
でも、なんか違ったんだよね。
それって、結局
「今の自分は足りない」って言い聞かせてるのと同じだったの。
本当に潜在意識が望んでるのは、
「こうだったら最高だなぁ」っていう、
「安心」と「ワクワク」のセット。
頑張って詰め込むより、
ゆるんだ心でふっと書いた一行のほうが、
よっぽど現実に効いたりする。
潜在意識の書き換えって、
「頑張る」ことじゃないんだよね。
むしろ、“ゆるむ”ことが最大の鍵だったりする。
潜在意識を書き換えると現実が変わる
潜在意識を書き換えるって、
誰かに見せるための“頑張り”でもなければ、
すぐに派手な変化が起きる“魔法”でもない。
だけど、毎日少しずつ、
“本当の自分に戻る作業”を続けていくことで、
気づいたら――
- 付き合う人が変わっていた
- 仕事の内容が心地よいものに変わっていた
- そして何より、自分のことを前より好きになっていた
そんなふうに、現実は確実に変わっていった。
ノートに書くことも、
イメージングも、
言葉を変えることも――
全部、特別な才能なんていらない。
必要なのは、「変わりたい」っていう、たったひとつの気持ちだけ。
ここまで読んでくれたあなたへ。
もし今、
「このままじゃイヤ」って思っているなら、
「私の人生、もっとよくなるはず」って感じているなら、
それは、「潜在意識が動き出す“サイン」かもしれない。
今日、ここから、書き換えはもう始まっている。
最後に、私が日々の中で実践してきた書き換えメソッドを、
ぎゅっと1つにまとめたnoteをつくりました。
興味があれば、そっとのぞいてみてください👇
▶5日間で強力な“引き寄せ体質”になる魔法のワーク
https://note.com/marin_hikiyose/n/nfe9859237b3d
あなたの中の「本当の願い」が、これからちゃんと叶っていきますように。